臨床研究適正評価教育機構

J-CLEAR春季セミナーが開催されました。(2018年5月12日)
(参加者約60名)

【講演1】 厳格化でどのように臨床研究を推進するべきか
15:00-15:40
15:00-15:40
司会:植田真一郎
(J-CLEAR理事・琉球大学大学院医学研究科教授)
演者:森豊 隆志
(東京大学医学部附属病院臨床研究支援センターセンター長・教授)
【講演2】 海外の臨床試験事情:
TIMI, Duke, Oxfordはどうしているか
15:40-16:10
15:40-16:10
司会:山科 章
(J-CLEAR評議員・東京医科大学特任教授)
演者:後藤 信哉
(J-CLEAR理事・東海大学医学部循環器内科教授)
【講演3】 研究不正事件はなぜなくならないのか
16:20-17:20
16:20-17:20
司会:桑島 巖
(J-CLEAR理事長・東京都健康長寿医療センター顧問)
演者:黒木登志夫
(日本学術振興会学術システム研究センター顧問)
■ 日時:場所
2018年5月12日(土)15:00−17:30
東京医科大学病院 新教育研究棟 3階大教室
東京都新宿区西新宿6-7-1 [案内図参照]
■ 主催
NPO法人臨床研究適正評価教育機構(J-CLEAR)
プログラム(PDF)はこちら